プロフィール
マシュー・メルナード・日国(ましゅー・めるなーど・にちぐに)(♂)
誕生日=2/7
出身地=日本
血液型=AB型
身長・体重=175cm・71キロ
BWH=97cm・76cm・92cm
利き腕=右
足のサイズ=29.5センチ
視力=左右0.7
癖=偉人の格言を思い出す。考え事をする時に口元を掌全体で隠す。照れた時に指背で唇を抑える。
健康状態=過換気症候群、パニック障害。
家族構成=道。テア。バート。ベッラ。ダンケ。
イメージカラー=丸ノ内線レッド、御堂筋線 臙脂。
趣味・特技=風景画。ガーデニング。カードゲーム。タップダンス。柔道。剣道。
日本食の調理。釣り。魚を捌く。ヴァイオリン。トロンボーン。ランニング。創作。
好き=金銭。じゃがいもととうもろこしのコロッケ。レーズン蒸しパン。ラザニア。
クリームボックス。きなこねじり。ハックドナルドのギガビッグチキンバーガー。
厚切りベーコンのカルボナーラスパゲティ半熟卵載せ。石鹸の空き箱。
嫌い・苦手=牛乳(腹を下しやすい)。熱いもの(猫舌)。もずく。
からいもの。虫。アホ毛を触られるのが嫌。
概要
アホ毛が突き出た黒髪混じりのブロンドと、ベビーブルーの瞳が特徴的な男性。
四兄妹の末弟で、バートとベラーノとは異母兄弟。
照れ屋で几帳面で控えめ。人に気を遣うばかりで自分を蔑ろにしてしまいがち。
考え過ぎる性質。感傷的で涙もろく、泣きながら怒るような器用なことをする。
自己評価が低く人の目を気にしがちで、外面は良いが内では少々短気で繊細。
共感力が高い為にダンケの鬱々とした性格に呑まれて自分まで落ち込むことがままある。
日国四兄妹では陰からサポートする役や、お小言でたしなめる立場に回ることが多く、
ベラーノからは「説教くん」と言われることも。
そのせいか、ベラーノやダンケにちょっかいをかけられるイジリ要員にされたり、
バートのうっかりを叱る苦労人ポジションも買わされる。
周囲からの評価は概ね「真面目で優しい好青年」で通っているが、
ベラーノからの評価は「四兄弟であたしの次にワル」で、「一番手が出るのが早い」。
実は日国四兄妹で一番の力持ちで持久力が高い。
愛称はマシュー、マット、マーくんなど。ほとんどの人からはマシューと呼ばれている。
可愛いさに身悶える時や困った時などに「めう」と奇声を発する。
母親はノルウェー系アメリカ人。父親は日系アメリカ人。
アメリカ英語、イギリス英語、カナダ英語、日本語、フランス語、ノルウェー語を話せるが、頭の中で言語がこんがらがって混乱することがある。
バートやベッラとは正反対で、思考や習慣が日本寄り。
日本語を福井県出身の父親から教わった為、気が抜けると福井弁が出てくる。
福井弁で話すのが好きだが、伝わる相手が少ない為に
普段は関東圏の日本語で話すようにしている。
生まれは日本の福井県 越前市 捷前町。
生家が現代武術道場で、父子で柔道の経験がある。
愛車は日本製クロスオーバーSUVのHimosu-B。

経歴/ネタバレ
B&C

志士頭学園高等部にて、生徒会、演劇部に所属。生徒会長と演劇部部長を掛け持ちしていた。
演劇部では役者以外にメイクも担当しており、後輩たちにメイクの方法や肌色に合う化粧品を教えていた。
裏方参加作品は七作。出演作は十二作品。内、主演は五作。脇役ないし端役は七作。
代表作は「汚名なるウェル・メイド・プレイ」、「ボックスアンドコックス」。
日本生まれアメリカ育ち。生まれてすぐにアメリカで育てられた為、日本のことは十歳になるまでほとんど知らずに育った。
バートから独立したい一心で、十歳から四年かけて語学含めて日本の歴史や習慣を学び、十四歳で福岡の父の実家で暮らすようになり、
志士頭学園高等部に入学すると同時に関東で一人暮らしを始めた。
強い個性や実力を持つバートを慕う一方で、自身の無力感や、生まれた国と育った国の違いに悩む幼少期を過ごしていた為、
アイデンティティーが構築されず、地盤の緩い曖昧な自身に不安を抱き、バートを敵視することで解消しようとしていた。
「B&C」時代は、一人称は「僕/俺」、バートのことも「バート/兄さん」など固定されていない。
